群馬の小出です。
突然とも言える伊東宏さんの逝去の報に驚いております。
伊東さんは松涛のHPの常連で開くたびに楽しませていただいておりました。
早いご逝去、なんとも残念です。
歳とはいえ、仲間が居なくなるということはとても寂しいことです。
心からご冥福をお祈りいたします。 合掌
木下さん、ご連絡ありがとうございました。
しばらく、音沙汰無次郎ですみませんでした。
小生は、相変わらずNHK前橋局で、毎日ではありませんが、泊まり勤務の
ニュースデスクを続けております。
今年はついに煌耀(後期)高齢者の仲間入りをしました。
仕事以外は、これも相も変わらず、お隣の中国大陸の奥地、辺境に通い
チョウチョを追いかけて放浪の旅を続けています。中国通いも25年を越えてしまいました。
まだまだ、中国通いは続けるつもりです。
住まいのある沼田は今朝は雪降り、これからが冬将軍、本番です。
会員の皆様、健康に留意されよいお年をお迎え下さい。
小出 雄一コト 超級大老爺
2013年12月18日水曜日
2013年12月17日火曜日
伊東宏さんの逝去、残念です
木下様
近藤義輔です。
最近ブログを訪れていませんでした。
あらためてのお知らせありがとうございます。
伊東さんはつい先ごろまで引き続き投稿されていたのですね。
数々の投稿の中には、興味をそそられる文章もあった筈ですが、
コメントすることもなく過ごしてしまったことを、聊か悔んで
おります。
と言いますのも数年前、僕の投稿のある部分を彼が敷衍して
直ぐに文章を寄せてくれたことがあったからです。
遠い地から(ネットの世界では死語ですが)健筆(?)を揮って
くれた、わがブログにとって極めて貴重な寄稿者を失ったことは
本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。 合掌
近藤義輔
近藤義輔です。
最近ブログを訪れていませんでした。
あらためてのお知らせありがとうございます。
伊東さんはつい先ごろまで引き続き投稿されていたのですね。
数々の投稿の中には、興味をそそられる文章もあった筈ですが、
コメントすることもなく過ごしてしまったことを、聊か悔んで
おります。
と言いますのも数年前、僕の投稿のある部分を彼が敷衍して
直ぐに文章を寄せてくれたことがあったからです。
遠い地から(ネットの世界では死語ですが)健筆(?)を揮って
くれた、わがブログにとって極めて貴重な寄稿者を失ったことは
本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。 合掌
近藤義輔
伊東宏さんの逝去について
前略
ご無沙汰しています,伊東さん残念です、私は一度もクラスが一緒になったことないので知らないのですが、同期の方が亡くなるのは本当に残念です、先日中学の仲間8人と、小林幹育宅で忘年会をして皆で長生きしなければと話したばかりです。この8人は小出さんのお世話で中国に行った仲間年2回ほど集まって呑み会しています。みんな元気です。
佐内資子
ご無沙汰しています,伊東さん残念です、私は一度もクラスが一緒になったことないので知らないのですが、同期の方が亡くなるのは本当に残念です、先日中学の仲間8人と、小林幹育宅で忘年会をして皆で長生きしなければと話したばかりです。この8人は小出さんのお世話で中国に行った仲間年2回ほど集まって呑み会しています。みんな元気です。
佐内資子
伊東静子様への提案
伊東静子様
ご主人とメールアドレスを共有されていたというのは、大変心温まるいい話ですね。お互いに信頼し合っていたことがよく分かります。
そのアドレスをずっと保持して、奥さまが引き続き「松濤中学4回生のためのホームページ/ブログ」の仲間になってほしいと思います。これは私の独断できめた提案ですが、異論をはさむ人はいないと思いますよ。
我々のホームページはあまり細かいことにこだわりません。過去には、数多く部外者の投稿を受け入れています。松濤の出身者ではなく大向小学校の時のつながりで投稿してきた人、行方不明の親を捜したいということで息子さんが投稿してきたり、本人はパソコンを使わないからと奥さまが投稿してきたこともありました。
今はその余裕がないかもしれませんが、落ち着いて気が向いたら是非投稿してください。
我々のホームページ/ブログには伊東さんの投稿が沢山あります。ホームページ上の「会員近況報告」欄に年度ごとに分けて保存されています。ブログに移行してからは、投稿が少なくなりましたが伊東さんがずっと盛り上げてきてくれました。感謝しています。
サイトマップの場所
http://www.hi-ho.ne.jp/skinoshita/shotou4sitemap.htm
松濤中学4回生のためのホームページ
木下恂
ご主人とメールアドレスを共有されていたというのは、大変心温まるいい話ですね。お互いに信頼し合っていたことがよく分かります。
そのアドレスをずっと保持して、奥さまが引き続き「松濤中学4回生のためのホームページ/ブログ」の仲間になってほしいと思います。これは私の独断できめた提案ですが、異論をはさむ人はいないと思いますよ。
我々のホームページはあまり細かいことにこだわりません。過去には、数多く部外者の投稿を受け入れています。松濤の出身者ではなく大向小学校の時のつながりで投稿してきた人、行方不明の親を捜したいということで息子さんが投稿してきたり、本人はパソコンを使わないからと奥さまが投稿してきたこともありました。
今はその余裕がないかもしれませんが、落ち着いて気が向いたら是非投稿してください。
我々のホームページ/ブログには伊東さんの投稿が沢山あります。ホームページ上の「会員近況報告」欄に年度ごとに分けて保存されています。ブログに移行してからは、投稿が少なくなりましたが伊東さんがずっと盛り上げてきてくれました。感謝しています。
サイトマップの場所
http://www.hi-ho.ne.jp/skinoshita/shotou4sitemap.htm
松濤中学4回生のためのホームページ
木下恂
2013年12月16日月曜日
さよなら宏さん 2
木下様
メール有難うございました。
ここに住んでいる日本人夫妻が主人と私がメールアドレスを共有していると知っ
てびっくりしていましたが本当にそうなのです。ですから主人と木下様 との交
流メールを私も楽しんでいました。
無邪気な少年時代、両親の離婚で苦しんだ高校時代、勉強に励んだ大学生時代な
どそれぞれに思い出が多く、それらの殆どを私に話してくれましたし、 私はそ
んな話が聞きたい人の方なので楽しみ?にしていました。
それがぷっつり消えて残念です。
木下様がいろいろお骨折りくださり情報を伝達なさっているのはなかなか出来な
い事です。どうか皆様の為にこれからもがんばってください。
伊東静子
メール有難うございました。
ここに住んでいる日本人夫妻が主人と私がメールアドレスを共有していると知っ
てびっくりしていましたが本当にそうなのです。ですから主人と木下様 との交
流メールを私も楽しんでいました。
無邪気な少年時代、両親の離婚で苦しんだ高校時代、勉強に励んだ大学生時代な
どそれぞれに思い出が多く、それらの殆どを私に話してくれましたし、 私はそ
んな話が聞きたい人の方なので楽しみ?にしていました。
それがぷっつり消えて残念です。
木下様がいろいろお骨折りくださり情報を伝達なさっているのはなかなか出来な
い事です。どうか皆様の為にこれからもがんばってください。
伊東静子
2013年12月15日日曜日
登録:
投稿 (Atom)